冥王星が太陽系の惑星から外された。
外されたって依然宇宙に存在するのにな。
PLUTOはギリシャ神話の下界の王と辞書にある。
下界の王→冥界の王となって冥王星となったのかな?
<<[ニューヨーク 14日 ロイター] 米国人の4人に3人は、白雪姫に登場する7人の小人のうち2人の名前がわかるのに対し、最高裁判事の名前を2人挙げられるのはわずか4人に1人ということが、14日に発表されたポップカルチャーに関する世論調査の結果で明らかになった。>>

最初は「へえ〜、そうなんだ」と思ったけど、最高裁判事がそんなに知名度が高いとは思えない。25%もの人が答えられた事がすごい。アメリカのニュースではよく取り上げられるそうだけど、意識を向けなければ憶えられないはず。
白雪姫なんて小さい時に刷り込まれて以来、
子どもとまた見る機会もあるだろうから、言えて当たり前。

日本でサザエさんの家族の名前や、ドラえもんののび太の友達の名前を言えるかという質問と最高裁の裁判官の名前を聞かれた質問とは比べ物にならないよ、きっと。

アメリカ人は自国の裁判官をよく知ってるよというニュースか?

この前の日曜日、成田空港にいたのだが、
この事件があると海外旅行がしづらくなるねえ。
妻と子どもがでかけてるんだけど、
機内のドリンクサービスはあてにしないで
2リットルのペットボトルを用意して行く人で、
液体を持ち込み禁止になるとどうするかな。
帰りはまだまだ先だから、この件が落ち着いていたらいいけど。

夢?

2006年6月13日 時事ニュース
自分、昨夜はテレビ見てました。
日本の試合見てたつもりでした。
酒飲みながら、試合が終わって1-0で勝ち逃げして
あ〜良かった、良かったって寝ました。

で、今朝のニュース見たら「逆転負け」って?
わかりません。
どこかで記憶が飛んだのかな。
前半終了で終わりだと思ったのかな。
日本チームがというより、自分がやばいです。
アメリカの議会で今扱われている議題です。
とっくにアメリカでは英語が国語だと思っていましたが、
明文化されておらず、何語でも良かったのですね。
これから移住しようとする外国人には英語の能力試験とかもするそう。
ほんとのところは、もうすでにアメリカにいる外国語使用者の
学校などへの補助金を減らそうということらしいです。
とうとう司会交代ですね。
こん平さんも合わせて勇退だそうです。
ご長寿番組ですからメンバー交代は仕方ないですね。
自分はたい平さん好きですから、
彼がレギュラーで残れるならいいかな。
で、また新たにレギュラーの選抜が行われるみたいです。
座布団運びの山田隆夫さん、ずうとるびのメンバーでしたけど、
このグループは笑点から誕生したユニットだったんですね。
知らなかったあ。
日記に仕事の不平不満を書いたばっかりに謹慎させられたり仕事をやめさせられたりしたっていう記事を読んだ。自分の中では一応しばりを設けて、仕事のことは一切書かない、家族のこともほどほどに、有名人だってひどい事書かれたら気の毒。でも、これは自分の日記なのになあ。公開日記ってむずかしい。
01月05日付 ニュース 文化・芸能の報道「マツケン奮闘も歌手別でも50%超えゼロ…紅白 (sanspo.com)」へのコメント:

去年も歌手別視聴率を楽しみにしてたんだけど、今年も待ってた割にはなあんだな結果。
小林幸子、天童よしみ、平井堅はとりに近いのであれくらいの数字は当然として、やっぱマツケンサンバががんばったと思う。
意外とというかやっぱり氣志團も高かった。
何年か後に紅白ってあったねえなんて言わないように、番組作りを改革してほしい。老若男女が楽しめるエンターテーメントを受け継いでほしい。歌手達がしなければならないお寒い応援もコントもなんとかしてほしい。で、今年の紅白も楽しみにしてます。
アメリカを寒波が襲い、タイには津波が起きた。
アメリカでは停電の為、暖がとれないでいる。
タイでは死者が多数出て、観光客も行方不明でいる。
異常気象に地震、2004年はまだ終わらない。
「来年は良い年になりますように」
毎年決まったように口にするが、今年は心からそう感じている。
はあそうなんだあ。良かったなあ。
この記事を読んだ後いろんな事を考えた。
初ミリオンちゅうことは今年一番売れたってこと?
確かに平井堅の「瞳を閉じて」はミリオンに達していない。
ということはレコ大でのどんでん返しも可能なのか?
業界はそれでも平井に大賞を与えられるか。
多分紅白歌合戦が終われば「瞳を閉じて」はまた売りあげを伸ばしミリオンに達するかもしれないし。
残り一週間ちょっと楽しみが増えた。
マツケンは個人名だから変えるんじゃなかったけ?というかそんな決まりごとを作っている放送局もおかしいとは思うが。今年はヒット曲が少なかったのか1年過ぎるのが早いのか懐メロ的紅白になりそう。まあずっとそうなってきてはいたので驚きはしない。紅白見るより仲間内でカラオケした方が楽しそう。とはいえ、毎年紅白は見ないと年が越せないと洗脳されている私は今年も見るに違いない。

風速

2004年12月7日 時事ニュース
日曜日は関東地方に強い風が吹いた
テレビでは瞬間最大風速44mって報道してたと記憶していたら
英字新聞では144kphって書いてある
眠い頭で自分の記憶違いかと思ったが
よおく考えたらこれは時速何キロの表示だよな
でも秒速40mよりは時速144kmの方が強さは想像しやすい
高速で車をぶっ飛ばすより速いもんなあ
12月01日付 ニュース 文化・芸能の報道「ベストドレッサーにヨン様−楽天・三木谷氏も受賞 (sanspo.com)」へのコメント:

新選組で鴨(佐藤浩市)と鈴木京香の出番が終わったらぱたっと見なくなってしまった。最後まで生かしてほしかったなあ。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索