東京駅の構内は東京ばな奈ばっかりですな。
屋台みたいに並んでるけど、
どれもばな奈なのです。
でも、今回は食べたことないので
チョコバーにしてみた。
LOOKチョコみたいなのかな?
本日いただきました。
う〜ん、酒の肴になるかな?
お弁当のおかずの方がいいか。

とうふ大福

2006年7月13日 おみやげ
どこのおみやげかわからないが
知らないで食べてみたら
何の味かわからなかった
でも、とうふ なんだろうな
今日はお裾分けにとウィスキーボンボンを頂いた。
ボンボンは外側が透明な飴のようなのもあるが、
今日のはチョコのやつ。
口に含んでパシュッと割れる瞬間とそのあとのほろ苦さが
子供の時は苦手だったが、今は平気。
むしろ嬉しい。
一個だけもらったのだが、帰り道運転しながら
これって酒気帯びにならんかな?と思った。

とらやき

2006年5月10日 おみやげ
このメーカーではないけど、お土産にもらった
どらやきの表面の焼きめがしましまになっていて
どらやき ならぬ とらやき ってのがあるなんて
東京ばな奈 しっとりクーヘン
ばななシリーズもかなり進化してるようだ。
販売店も限られてるようなので見つけた人は
かなり情報に敏感な人だね。
バウムクーヘンは大好きな部類だけど、
これは単にバナナ味じゃないところがいい。
色が3層に分かれていて、黄色はバナナ、濃い茶色はコーヒーかチョコか?
間に薄い茶色の層もあるけど、一口で食べたのでどんな味かは不明。
またいただく機会があったら一層ずつ食べてみよう。

焼き落花生

2006年4月17日 おみやげ
実家からもらった焼き落花生
焙烙焼きではないかもしれないけど、
袋を開けると芳ばしい香り。
食べ始めるとなかなか手を休められないんだよな。

三代杉

2005年12月2日 おみやげ
これをおみやげにもらうと無性にうれしくなる。
中がバウムクーヘンで洋酒で味つけられた固めのビターチョコ
クリームが詰められている。それを柔らかめなクッキーでサンド。結構自分では買えないのでまた食べたくなる。

ニモ缶

2005年1月12日 おみやげ
ディズニーランドに行った人が買って来たファインディング・ニモの絵柄の缶入りのお菓子。
クッキーかチョコか楽しみに開けてみた。
入ってたのは個装されたまるや星形のお菓子。
さてはクッキーかと手に取ると色が醤油っぽい。
なんとせんべいだった。
ディズニーでせんべいを売ってるとは。

ごまたまご

2004年12月1日 おみやげ
新幹線で上京するたびに買いたい、食ってみたいと思ってたら
今日おみやげに持ってきてくれた人がいた。
多分、東京駅に売っているんだろうな。
うちはいつも上野駅を東京の出入口にしてしまうから
今までお目にかからなかったと思う。
おいしかったです。

洋梨のタルト

2004年11月29日 おみやげ
最近、弁当の後パンを買って食べている。
食べ過ぎとは分かっていてもついつい売店へ足が向く。

でも今日は洋梨のタルトをおみやに持ってきた人がいたので
それを堪能することにした。
ミルクキャラメルを思い起こすほどリッチな味だ。

甘いものは嫌いではない。
酒好きは甘いものは苦手というが、飲み会でもちゃんと
デザートまでいただく。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索