東京駅の構内は東京ばな奈ばっかりですな。
屋台みたいに並んでるけど、
どれもばな奈なのです。
でも、今回は食べたことないので
チョコバーにしてみた。
LOOKチョコみたいなのかな?
屋台みたいに並んでるけど、
どれもばな奈なのです。
でも、今回は食べたことないので
チョコバーにしてみた。
LOOKチョコみたいなのかな?
今日はお裾分けにとウィスキーボンボンを頂いた。
ボンボンは外側が透明な飴のようなのもあるが、
今日のはチョコのやつ。
口に含んでパシュッと割れる瞬間とそのあとのほろ苦さが
子供の時は苦手だったが、今は平気。
むしろ嬉しい。
一個だけもらったのだが、帰り道運転しながら
これって酒気帯びにならんかな?と思った。
ボンボンは外側が透明な飴のようなのもあるが、
今日のはチョコのやつ。
口に含んでパシュッと割れる瞬間とそのあとのほろ苦さが
子供の時は苦手だったが、今は平気。
むしろ嬉しい。
一個だけもらったのだが、帰り道運転しながら
これって酒気帯びにならんかな?と思った。
東京ばな奈 しっとりクーヘン
2006年5月9日 おみやげ
ばななシリーズもかなり進化してるようだ。
販売店も限られてるようなので見つけた人は
かなり情報に敏感な人だね。
バウムクーヘンは大好きな部類だけど、
これは単にバナナ味じゃないところがいい。
色が3層に分かれていて、黄色はバナナ、濃い茶色はコーヒーかチョコか?
間に薄い茶色の層もあるけど、一口で食べたのでどんな味かは不明。
またいただく機会があったら一層ずつ食べてみよう。
販売店も限られてるようなので見つけた人は
かなり情報に敏感な人だね。
バウムクーヘンは大好きな部類だけど、
これは単にバナナ味じゃないところがいい。
色が3層に分かれていて、黄色はバナナ、濃い茶色はコーヒーかチョコか?
間に薄い茶色の層もあるけど、一口で食べたのでどんな味かは不明。
またいただく機会があったら一層ずつ食べてみよう。
これをおみやげにもらうと無性にうれしくなる。
中がバウムクーヘンで洋酒で味つけられた固めのビターチョコ
クリームが詰められている。それを柔らかめなクッキーでサンド。結構自分では買えないのでまた食べたくなる。
中がバウムクーヘンで洋酒で味つけられた固めのビターチョコ
クリームが詰められている。それを柔らかめなクッキーでサンド。結構自分では買えないのでまた食べたくなる。
ディズニーランドに行った人が買って来たファインディング・ニモの絵柄の缶入りのお菓子。
クッキーかチョコか楽しみに開けてみた。
入ってたのは個装されたまるや星形のお菓子。
さてはクッキーかと手に取ると色が醤油っぽい。
なんとせんべいだった。
ディズニーでせんべいを売ってるとは。
クッキーかチョコか楽しみに開けてみた。
入ってたのは個装されたまるや星形のお菓子。
さてはクッキーかと手に取ると色が醤油っぽい。
なんとせんべいだった。
ディズニーでせんべいを売ってるとは。
新幹線で上京するたびに買いたい、食ってみたいと思ってたら
今日おみやげに持ってきてくれた人がいた。
多分、東京駅に売っているんだろうな。
うちはいつも上野駅を東京の出入口にしてしまうから
今までお目にかからなかったと思う。
おいしかったです。
今日おみやげに持ってきてくれた人がいた。
多分、東京駅に売っているんだろうな。
うちはいつも上野駅を東京の出入口にしてしまうから
今までお目にかからなかったと思う。
おいしかったです。
コメントをみる |
