ファインディング・ニモ
2006年3月16日 映画
最近、我が家では毎日のようにニモを見る。
子供のリクエストだが、どのシーンが面白いとか感想はないがとにかく見る。
テレビの見過ぎは良くないので、時々シーンを飛ばしながら見る。
冒頭の母カクレクマノミと子カクレクマノミたち(魚卵)が襲われるシーンは飛ばす。
最後に捕獲されそうな魚群と力を合わせて漁船の網から逃れるシーンは必ず見る。
時間が経つのも忘れて見てるが、登場する魚たちの境遇は父子家庭であったり、片腕(ひれ)が小さかったり、健忘症であったりと大変だなあとなぜか考える。
で、見終わったら寝る。
子供のリクエストだが、どのシーンが面白いとか感想はないがとにかく見る。
テレビの見過ぎは良くないので、時々シーンを飛ばしながら見る。
冒頭の母カクレクマノミと子カクレクマノミたち(魚卵)が襲われるシーンは飛ばす。
最後に捕獲されそうな魚群と力を合わせて漁船の網から逃れるシーンは必ず見る。
時間が経つのも忘れて見てるが、登場する魚たちの境遇は父子家庭であったり、片腕(ひれ)が小さかったり、健忘症であったりと大変だなあとなぜか考える。
で、見終わったら寝る。
コメント